イヤー・ゲームの会
代表の長谷川有機子氏は、音楽家として、長年、音楽教育に携わってこられました。大変エネルギッシュで、行動力溢れる暖かいお人柄にいつも敬服しています。その長年の成果から、イヤーゲームという独自のメソッドを考案され、全国に広める活動をされています。
そのメソッドとは、
街の喧騒の中で疲れている人の耳と心。様々な情報の行き交う日常の中で、いつも心と身体を緊張させて暮らしています。その緊張した心と身体の感覚を開くため、自然の中で、森羅万象に耳を澄まして、五感を目覚めさせ、五感で感じたことを表現したり、互いに分かち合うことで、心と身体の感性を甦らせるプログラムがイヤ−・ゲ−ム教育法ということです。その研修会も毎年さまざまな会場で行われています。また、そのメソッドを生かした、プログラムもあちらこちらで開催されていて、参加者として楽しむことができます。イヤー・ゲーム教育法は、五感を目覚めさせ、感じたことを表現することで、みずみずしい感性を育みます。
修学旅行、団体の方には、プログラムの日程、時間、予算について相談に応じることが出来ます。
イヤーゲームの会 京都本部事務局
(2006年8月頃 事務所移転(以下は新連絡先です))
住所:〒602-8175 京都市上京区下立売通智恵光院西入ル中村町522
電話&FAX:075-821-1436
メール :eargame9903@yahoo.co.jp (Spamメール対策で@を全角にしておりますので、半角にうち変えてください。)
(イヤー・ゲームの会の素晴らしい所)
参加者は、ゆったり、まず自然の中に身を任せることから始まります。ストレスを開放し、自然の持つ姿をそのまま受け入れ事から始まるような気がします。これをしないといけない、こんな風に上手くしないといけないということは何もありません。ただ、自分の解放された五感を自然の中に向けるそんな、暖かい、さりげない配慮を先生はしてくださいます。そうすることで、今まで、感じなかった、気づかなかった、自然の力、美しさが体内に入ってくる感覚が生まれます。それを、音という媒体で表現していく。人が誕生した古代、音は、おそらくそのようにして、人から生み出されたに違いないと思うのです。本来の人が持っている「音」という感性をもう一度よみがえらせる、そんな貴重で不思議な感覚を持つことが出来ました。
イベント案内
親子でつくる「エコ地図づくり」in 大阪 〜音地図で見る大阪〜
日時:
7月17日・・・参加者全員で地図づくり説明会
7月30日・・・地図づくりについて個人相談会
8月25日・・・地図提出
8月27日・・・地図の審査発表会
会場:
大阪国際会議場(GRAND CUBE OSAKA)
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51
TEL:06-4803-5555(代表)
FAX:06-4803-5620
内容:
名古屋で開催したエコ地図づくりを大阪の街で試みます。街の音に耳を澄ますと、知らなかった街の姿が見えてきます。大阪の新しさや古さ、様々なものを発見してみましょう!同じだと思われる街の音も街によって違うのでは?親子で参加が原則ですが、興味のある人はだれでも、イヤーゲームの会事務局にどしどしメール してあげて下さい。
講師:
寺本潔、大西宏治、長谷川有機子
主催:
(財)地球環境関西フォーラム
問合せ・申込先:〒605-0862 京都市東山区清水4-172-1「イヤー・ゲームの会」
(電話.075-541-1425 FAX.075-541-1425)
コンサートへのお誘い
清水焼の陶芸家のギャラリーでコンサートを開催します。
壷に響く編鐘の音をぜひお楽しみ下さい。
長谷川有機子
ゆらぎの音コンサート
日本で唯一の編鐘奏者によるピアノとのコラボレーション
日時:2006年7月14日(金)
18:30open 19:00 start
場所:ギャラリー・カフェ ふじひら 東山五条西北側
http://fujihira.client.jp/fuji.html 地図
市バス「五条坂」バス停より1分、京阪「五条駅」より10分
料金:¥2000(お茶・ケーキ付き)
中国古代で生まれた楽器「編鐘(へんしょう)」。
ゆらぎと癒しの音を肌で感じませんか?
京焼きの壷に囲まれたふじひらギャラリーを、編鐘の音がつつみます。
編鐘(へんしょう)とは….
古代中国の宮廷で皇帝の権威を示す祭礼用の楽器として作られ、2400年以上の長い歴史を持つ。中国では早くから旋律楽器としての奏法が途絶え、雅楽の伴奏のみに使用された。日本では20年程前文化庁が復元。今回演奏される編鐘は仏具の「おりん」を基に復元されたもので、「1/Fのゆらぎ」を発することが確認されている。
プログラム
♪ 編鐘が奏でる世界の歌 スカボロフェア 聖者の行進
♪ 組曲「京都音点描」 大原探訪 宇治川風景 など 出演
編鐘・作曲 長谷川有機子
京都市生まれ、編鐘演奏家・作曲家。自然の風景をテーマに作曲を行い、02年フジテレビ「晴れたらいいね」で独自の作曲法が番組となる。03年世界水フォーラムで淀川・鴨川を描いた「音でつづる水の旅」を作曲・演奏。05年国土交通・大阪府・大阪市主催「みどりの愛護のつどい」にて演奏。CD「編鐘 水の祈り」、国土交通省依頼DVD『音で紡ぐ長良川』制作。著書『心の耳を育てる』(音楽之友社)、「エコ地図をつくろう」(黎明書房)。
ピアノ 秋庭佳代子
相愛大学音楽学部作曲科音楽学専攻卒業、同研究科修了。同大学付属音楽研究生を経て、関西学院大学大学院文学研究科前期課程にて修士号(芸術学)を取得。現在、博士課程に在籍。各種コンサートに出演の傍ら、CD解説等音楽文筆活動にも従事。
編鐘助演 谷角慶子
京都市生まれ。大阪音楽大学楽理専攻卒業。02年より世界水フォーラムをはじめ、京都新聞社主催の平安神宮コンサートなど
各地のコンサートで編鐘の助演を務める。
テキスタイル 神山結子
大阪芸術大学芸術学部工芸学科テキスタイルデザインコース卒業。04年近江八幡市「アトリエasa」を立ち上げる。05年アト
リエで二人展開催。06年京都・ギャラリーカフェふじひらにて個展。テーマ「使う人を愉しく豊かな気持ちにさせるものを」
■お申込・お問合せ■
ギャラリーカフェ ふじひら
TEL::075-561-3024 http://fujihira.client.jp/fuji.html
※ 駐車場はございませんので近くの有料パーキング公共の交通機関をご利用下さい
有機音工房
FAX:075-541-1425 mail:eargame@dream.com
http://www.sound.jp/yukine/